和のイメージを持つ水引ですが、おしゃれな飾りだけではありません。

                水引は古くから魔除けの意味を持ちます。

                更に引けば引くほど強く結ばれることから、「人と人を結び付ける」と

                いう縁結びの意味もあります。

                寺社の縁結びでは僧侶様、神職様をその方々にお嫁入り、婿入りを希望

                される方々を結ぶ縁結びをおこなっています。

                単にアクセサリーとして購入される方はもちろん、僧侶様、神職様との

                出会いを求める方々も是非ご購入下さい。

                寺社の縁結び運営の主旨は、長い歴史と地域に根差した寺院や神社を結婚
                という視点から支援したいと考え2022年11月から始めた結婚支援サービスです。

                       「寺社の縁結び」に登録できる方は

                1,結婚を希望する男性の僧侶さん、神主さん

                2,婿取りを希望する寺院や神社の跡取り娘さん

                3,僧侶さん、神主さんと結婚を希望する寺社や一般女性

                4,寺院や神社の跡取り娘さんに婿入り可能な寺社や一般男性  です。

                 必ず対面もしくはZOOMで入会前面談を実施します。

                登録時運転免許証、マイナンバーカードをアップロードして年齢と本人

                確認をしております。

                独身証明書もしくは独身誓約書で既婚者の登録を排除、会員利用規約、

                概要書面(クーリングオフ記載)、お見合いから成婚までのルール(会

                員様心得)、重要事項説明書、申込契約書で入会と活動の意思を確認し

                ております。

                経験豊富な男女カウンセラーを専任の担当者として配置して毎月のサポ

                ート体制を充実しております。

                 必要に応じて会話やメイクや髪形の指導、恋愛相談にも応じて成婚まで

                導きます。

                詳しくは下記のホームページをご覧ください。

                https://jishanoen.com/

                https://jishanoen.jp/

                大分市在住の梅崎照美さんは水引作家「結(むすぶ)・ここちよ」とし

               て活動している。

               色とりどりの水引でアクセサリーやブーケなど美しい一点物を制作。

               講師として県内だけでなく、オンラインを通じて関東やロンドンでも講

               習会を開く。現在は県内外で計約40人の受講生を指導する。

               社名          株式会社ライフパートナー  
               所在地         東京都世田谷区奥沢七丁目53番7号  
               代表者         津守良彦                   
               創 業         2008年4月11日  
 
               沿 革

                2008年4月複数の保険会社を扱う保険代理店として創業。現在も事業継続2010年12月
               宅地建物取引業(東京都知事免許)開業。現在も事業継続2014年12月結婚相談所開業。
               現在も事業継続2021年10月婚活アプリである「婚活サプリ」事業開始2017年10月シングルマザー
               支援サイト「ママ未来図」運営開始2014年12月結婚相談所開業。現在も事業継続
                
                【取得資格・届け出等】
               インターネットによる異性紹介事業    30160040000
               電気通信事業             A-29-15771
               個人情報保護認証           JISQ15001:2006準拠
               特許取得               特許第6206890号 特許第665347号
               宅地建物取引業免許          東京都知事(3)92519